<息子のやりたい事は?>
妻のフランス公演も終わり、
土日は夫婦ともに家にいる事が増えてきた。
(とは言え、私は夜に劇場勤務に入る事が多いが、、)
先週の土日はとても天気がよく近くの河川敷で家族三人のんびり過ごした。
これはこれでとてもいい時間だが、毎週毎週、目的もなしに遊ぶのはそろそろ卒業させたい。
野球でもサッカーでも空手でも何でもいい。
何か一生懸命になれる物を持って欲しいと思うのが親の常ではないか。
とは言え、何をさせたら良いのか踏ん切りがつかない私と妻。
昨年末は空手に3カ月通わせたが、区が主催する教室でイマイチ締りがなく通わせるのを辞めた。
今年の一月に入り、私がやっている合気道をやらせようと
一緒に連れていったのだが、どうも本人は気にいっていないようだ。
自分がやっていてこういうのもなんだが、
合気道は幼児がやるには派手さがなく
その割に難しい。
子供には魅力を感じずらいのかもしれない。
嫌々やらせてもしょうがないので、当分は様子を見ようと思っている。
「ダンスはどうかな?」「ピアノは?」「水泳は?」、、、
と言った会話を交わす私と妻。
別に「~になって欲しい」というものは全くない。
ただ、目標も一生懸命になれる対象もなく日々過ごす事は本当に退屈でつまらない事だと思う。
決して強制してはいけないな~と思いながら、ズルズル時間が経ってしまっている。
今年一年である程度興味の幅を広げてやり、本人がやりたいと思う何かを見つけてあげたい。
目標を持てず、ダラダラ過ごしたり、ゲームばかりする子は、
結局は子供の責任ではなく親の責任に寄る所が大きい。
そういうものを発見する機会を与えていないのだから。
家でダラダラする息子を叱りながら、
自分の駄目さを突っついているようでもあり情けない。
息子のやりたい事は?
と考えながら、、。
自分にも同じ事を問いかけ、妻もまたそれを考え。
結局は自分がしっかりしないといけないと言うことか、、。
10.3.15
土日は夫婦ともに家にいる事が増えてきた。
(とは言え、私は夜に劇場勤務に入る事が多いが、、)
先週の土日はとても天気がよく近くの河川敷で家族三人のんびり過ごした。
これはこれでとてもいい時間だが、毎週毎週、目的もなしに遊ぶのはそろそろ卒業させたい。
野球でもサッカーでも空手でも何でもいい。
何か一生懸命になれる物を持って欲しいと思うのが親の常ではないか。
とは言え、何をさせたら良いのか踏ん切りがつかない私と妻。
昨年末は空手に3カ月通わせたが、区が主催する教室でイマイチ締りがなく通わせるのを辞めた。
今年の一月に入り、私がやっている合気道をやらせようと
一緒に連れていったのだが、どうも本人は気にいっていないようだ。
自分がやっていてこういうのもなんだが、
合気道は幼児がやるには派手さがなく
その割に難しい。
子供には魅力を感じずらいのかもしれない。
嫌々やらせてもしょうがないので、当分は様子を見ようと思っている。
「ダンスはどうかな?」「ピアノは?」「水泳は?」、、、
と言った会話を交わす私と妻。
別に「~になって欲しい」というものは全くない。
ただ、目標も一生懸命になれる対象もなく日々過ごす事は本当に退屈でつまらない事だと思う。
決して強制してはいけないな~と思いながら、ズルズル時間が経ってしまっている。
今年一年である程度興味の幅を広げてやり、本人がやりたいと思う何かを見つけてあげたい。
目標を持てず、ダラダラ過ごしたり、ゲームばかりする子は、
結局は子供の責任ではなく親の責任に寄る所が大きい。
そういうものを発見する機会を与えていないのだから。
家でダラダラする息子を叱りながら、
自分の駄目さを突っついているようでもあり情けない。
息子のやりたい事は?
と考えながら、、。
自分にも同じ事を問いかけ、妻もまたそれを考え。
結局は自分がしっかりしないといけないと言うことか、、。
10.3.15
この記事へのコメント